私の思い出

こんにちは。川越市六軒町にある、就労継続支援B型事業所あしたのタネ川越六軒町のりーたんです。
今回は、「私の思い出」についてお話します。

私は、春休み頃から楽しみにしていたことがあります。
それは、「Nコン(NHK全国学校音楽コンクール)課題曲の発表」です。
毎年中学生の課題曲は、アーティストさんが手がけています。

私は、小学3年生の終わりから小学5年生までと高校3年生の時に合唱をし、小学4年生・5年生にNコンの埼玉県大会に参加しどちらも金賞でしたが、4年生は関東甲信越ブロック大会に出場が叶いませんでしたが、5年生の時に関東甲信越ブロック大会に出場しとても楽しい思い出がありました。
高校生では合唱部が無く、友達と一緒に合唱同好会を作り、その際に友達・後輩と一緒に中学生の課題曲で使われたflumpoolさんの「証」という曲を歌い、とてもいい思い出を作れました。

今年の課題曲は、SKY-HIさんが作詞し、BE:FIRSTさんが歌う「空」という曲で、BE:FIRSTさんはSKY-HIさんが開催したオーディションから出来たグループで、今はワールドツアーや今私がハマっているドラマの主題歌も歌っているので、ドラマ・曲等オススメです。

話がそれましたが、今回新たな企画があり、小・中・高校生以外に、放送100年の記念イヤーとなる今年、合唱動画を投稿して参加できる「Nコンフェス 課題曲 MV(ミュージックビデオ)部門が行われ、過去の課題曲からも選び歌えます。
合唱が好きな人、歌うことが好きな人にはお勧めの企画です。

歌うことや音楽が好きな私は、合唱を通して沢山の学びや経験をして学生の時よりももっと歌うことや音楽が好きになりました。
皆さんは、学生時代の思い出はありますか?