049-272-7617
川越でJR川越線、東武東上線、西武新宿線を乗り換える方法
こんにちは。川越市六軒屋にある、就労継続支援B型事務所
あしたのタネ川越六軒町のSです。
突然ですが川越にはJR川越線、東武東上線、西武新宿線の3路線が乗り入れていますが、JR川越線と東武東上線の川越駅、東武東上線の川越市駅、西武新宿線の本川越駅というように停車駅が分かれています。
それぞれ徒歩で行けるぐらいの距離にあるうえ、名前も似通っているということでややこしく感じる人が多いと思います。
今回はその路線間を川越で乗り換える方法をまとめてみました。
もし利用予定がありましたら是非ご一読ください。

JR川越線→東武東上線
川越駅構内で乗り換えできます。所要時間は3分ほどです。
改札を出て右に進むと、東武東上線の改札があります。
JR川越線→西武新宿線
川越駅で降りて本川越駅に向かいます。所要時間は15分ほどです。
改札を出たら右に進み東口に向かいます。
東口を出て左に見える百貨店の入口に向かいます。atrεみたいな看板の建物です。
建物に入り通路を出口までまっすぐ歩きます。
出口を出ると商店街の入り口が見えるので、デッキから降りて向かいます。
商店街に入りそこから8分ほどまっすぐ歩きます。
タイトーステーションと靴流通センターが見えたら、その間の細い路地に
入ります。
路地を抜けると正面に本川越駅が見えてきます。
横断歩道を渡って駅に入ると、通路の左側に改札があります。
東部東上線→JR川越線
川越駅構内で乗り換えできます。所要時間は3分ほどです。
改札を出て左に進むと、JR川越線の改札があります。
東武東上線→西武新宿線
川越市駅で降りて本川越駅に向かいます。所要時間は9分ほどです。
改札を出て駅を出たら大きな道路の右側を歩きます。
郵便ポストの所で右折すると横断歩道があるので渡ります。
分かれ道がありますが一車線の道を進んでください。
しばらく道なりに進みます。途中の交差点はすべて直進してください。
5分ほどで本川越駅の西口が見えます。
駅に入ると通路の右側に改札があります。
西武新宿線→JR川越線
本川越駅から川越駅に向かいます。所要時間は15分ほどです。
改札を出たら右に進み東口から駅を出ます。
タクシー乗り場を右折して道なりに進み、横断歩道を渡ります。
正面にある路地に入ります。
突き当りを右折し、8分ほど商店街をまっすぐ歩きます。
商店街を出たら横断歩道があるので、まっすぐ渡ります。
正面の階段を上り、百貨店に入ります。
通路をまっすぐ歩いて出口を出ると、右に川越駅が見えます。
デッキを渡り駅に入ると通路の左側に改札があります。
西武新宿線→東武東上線
本川越駅から川越市駅に向かいます。所要時間は9分ほどです。
改札を出たら左に進み西口を出ます。
ロータリーを左に進み、しばらく道なりに進みます。
交差点はすべて直進してください。
駅の建物が見える場所で左折すると、目の前に川越市駅の入り口があります。
駅に入ると改札はすぐそこです。
ということで川越の3路線の乗り換え方法について説明させていただきました。
また機会があったらこういった投稿をしてみたいと思いますのでよろしくお願いします。