熊野神社 投稿日:2023-06-08 利用者ブログ Tweet こんにちは。川越市六軒町にある、就労継続支援B型事業所 あしたのタネ川越六軒町のスタッフです。事業所の近くに熊野神社がありまして、たまに散歩に行きます。 事業所の方向の入口からだと、ヤタガラスがど~ん!といます。 八咫烏とは??八咫烏は、日本神話に登場するカラスであり導きの神。神武東征の際、高皇産霊尊によって神武天皇のもとに遣わされ、熊野国から大和国への道案内をしたとされる。とっても可愛らしい八咫烏ですよね~。奥に入ると、輪投げや、足裏ツボロードがあります。次はその紹介をします~。 関連記事 さくら うなぎ ハリネズミの距離 華道を通して 古代ローマのことわざに学ぶこと 幸福な兵器 « 前のページへ次のページへ »