みなさんこんにちは、川越市六軒町にある就労継続支援B型事業所あしたのタネ川越六軒町のmです

本稿をお読みの皆さん、まさか受験生はこんな記事読まないとは思いますが、もう半年すると共通テストですね。特に国公立を受ける方は満遍なくやらなくてはいけないから大変ですよね、東京工業大(現東京科学大)のように共通テストの点数をあまり重視しない難関校もあると言えばありますが。

さて、センター時代から問題数が増えて新科目「情報」も生まれました。英語もかなり高負荷な問題を作るようになり、少子化なのに何がしたいのか分からないようになってきました。

情報科目は詳細が分かりませんが、今も昔も英語は理系文系関係なく受けなければならないため非常に多くの学生を泣かせてきました。
私が思うに、英語と東アジアの言語(韓国語、中国語、日本語)学習に際して互いに相性がよくないと考えています。文法上の決まり文句が多すぎて、少なくとも日本人が英語をマスターすることは大変なことと言えるでしょう。

日本では、共通テストで韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語が英語の代わりに使えます、私の独断と偏見から申しますと、共通テストの問題としては韓国語とドイツ語が比較的簡単で(中国語は発音、聞き取りがかなり厳しいです、日本語カタカナ読みでは伝わらないことが多いです。かたや文法は標準的です、漢字の暗記が大変なのでそういった苦労はありますが)韓国語はもともと日本語と発音が似ている単語が多いので最初にハングル文字のしくみを覚えてしまえば割と楽できるそうです、確かにそんな雰囲気はしますね。K-popや韓流ドラマが韓国語学習の場合には救いになるかもしれません。

ドイツ語は単語と文法をある程度覚えればかなりやりやすい言語です、ドイツ語版be動詞はSein(ザイン)とHaben(ハーベン)と二つあり、英語でいうisとhaveにあたります、これがドイツ語の基礎で英語のように変化します、しかしザインとハーベン以外は大半が法則性を持って変化します。また他の単語はほとんどが読み方に法則があります(Nameナーメ 名前)ドイツ語の世界では名詞は必ず頭文字が大文字になります、また、動詞はほとんどの場合主語の次にきます、鬼門は名詞の姓、関係代名詞、(dessenやderenなど)および名詞につく冠詞あたりでしょうね。(das dem derなど)
名詞の性は一応単語がungで終わるとほぼ女性名詞になるなど(例 Zeitung ツァイトゥング 新聞)のようにヒントがある名詞もたまにあります。注意点はたまに単語が異常に長くなることです。数字は長くなりやすいですね、あとはアクセントですか、基本ドイツ語のアクセントは上り調子です (Arbeit ドイツ語では日本語とは違い長期の労働という意味です。発音もア↑ルバイト)

フランス語については、知識がないので、これは知っている範囲で解説させていただきます。トレマやセディーユやアクサン記号など、独自の文字記号がドイツ語以上に使われており、文法、発音にもクセがあり、やっかいです。例えばフランス語の文章ではたとえ書いてあってもH(文字単体ではアッシュと読みます)は読まれません、発音も大変なので結構難しいです。習得できるとカナダのケベック州やニューカレドニアなどのフランス領やアフリカの多くの国でも使えるので、アフリカでビジネスをしたい人にはおすすめです。

イツ語は比較的簡単ですが、オーストリア、ドイツ、フランスの一部、スイスくらいでしか使えませんので、学習しても使いにくくはあります、ただ、ドイツ語の単語は響きがカッコいいので、日本でたまに使えるという珍事が発生しています、ロボットもののアニメやゲーム、闘いもののマンガには大体どこかでドイツ語が出てきます。Panzer(戦車)Nelf(神経)Seele(魂) Traum(夢)
Besessenheit(熱情)この辺はどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?

話題が飛びますが、しばしば日本人の英語力は低いといわれますが最近の学校では小学4年あたりから英語をやるみたいですね、悪手だと私は思います、まずは乱れた日本語や国語表現を誤った状態のままにせずしっかり修正してからにした方が英語でもドイツ語でも習得しやすいと感じますが、どうなのでしょう?日本語がしっかりしていれば、難しい英語でも少しは楽になる。私はそう思っています。


将来大学で業績を残したいみなさん、大学の世界は言語でもなんでも、一定の規模の大学に行けば、求める者には際限なく知識を与えてくれます、私が東洋大学にいたころ、史学科では取れないので単位換算されない上にやっかいな手続きが必要ですがマレー語なども聴講できた覚えがあります。私は他学部の科目の履修手続きが面倒で手をつけませんでしたが。(お金もかかりますし)

最後になりますが、大学に行くとまずTOEICなどを受けさせられると思いますが、私はこれが嫌いでした、とにかく疲れるのです、どうせやらされるなら英検の方がまだよかったですね。今の英検も私が2級を取った頃と比べるとかなりの難易度になっており、受験料も大幅に上がりました。大学との癒着とか利権とかそういう邪推をしてしまいますがつっこむのもやめておきましょう。

お読みいただきありがとうございました。受験生の
皆さんの幸運を祈ります。 
Viel Gluck!(幸運あれ)
本当はuの上に点が二つつく(ウムラウト記号)
のですが、変換できなかったので諦めました
ご了承ください。

大したことを書いたわけではありませんが、お読みいただきありがとうございました。